社員の声から、会社や仕事内容の理解が深まる新卒採用動画

就職活動中の学生に、「どんな企業であるか」を伝えるのは、会社にとって採用活動の大きなテーマです。
業務内容や仕事のやりがいを発信し、学生が抱くイメージを変え、企業への理解を深めてもらうには、実際に働く社員の声が役に立ちます。
今回は、社員が登場し会社の仕事内容をわかりやすく伝えている新卒採用動画をご紹介します。

 

目次

1)Accenture「モノヅクリ」Engineers 東京 新卒採用編

2)新卒採用Special movie「As a Professional~プロフェッショナルとして」Researcher02/三菱UFJリサーチ&コンサルティング

3)<NTT西日本グループ>テルウェル西日本株式会社 新卒採用コンセプトムービー

4)【新卒採用ムービー2021】バイセル2019新卒 竹内 一成インタビュー【BUYSELLER】

5) [LAPIS] ラピスセミコンダクタ株式会社 新卒採用ムービー

まとめ

 

 

1.Accenture「モノヅクリ」Engineers 東京 新卒採用編

アクセンチュアで活躍するエンジニア2名が仕事内容を発信し、どんなキャリアを積んでいるのか短い動画でわかる採用ムービーです。
ひとりは海外の工科大学を卒業し、現在はソリューション・エンジニアとして働く女性。大学で現在の業務と関連する専攻を経たのち、同社に入社したと伝えています。仕事内容に大学の勉強内容が役立っていることがわかります。
もうひとりは、法学部を卒業した男性社員。現在は、アプリケーション開発スペシャリストのチームリーダーとして、システムの運用を担当。問題に対処したり、顧客の要望を聞きカタチにしたりする役割を担っています。
現職の社員が細かい仕事内容を話すことで、エンジニアとしてモノづくりの分野で成長できる環境であると伝わってきます。

 

 

2.新卒採用Special movie「As a Professional~プロフェッショナルとして」Researcher02/三菱UFJリサーチ&コンサルティング

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの新卒採用動画では、リサーチャーとして活躍する社員が登場します。
入社理由から、高校教育の在り方に取り組む調査の内容を紹介。コンサルティング会社がどのような仕事に従事しているのか、具体的な話が伝わってきます。
調査によってレポートを作成する。データを分析する。仕事が社会にもたらす意味や、リサーチャーとして働く醍醐味を、社員の声から教えてくれる採用動画です。

 

 

3.<NTT西日本グループ>テルウェル西日本株式会社 新卒採用コンセプトムービー

テルウェル西日本株式会社の新卒採用コンセプトムービーは、社員の想いを伝えながら、会社の雰囲気を発信しています。
ライフワークバランスや、メリハリのある仕事という言葉は、働きやすい職場環境を伝えています。
チームで動き、幅広く社会に貢献する。人の役に立てたと実感できるセリフに、仕事のやりがいのポイントを感じます。
ほかにも、「プロフェッショナルになりたい」「信頼をおいてもらえる人材になりたい」といった社員が語る目標は、同じ気持ちでキャリアを重ねたい学生に響くメッセージとなっています。
会社自体のことをただ発信するだけでなく、同社のターゲットを意識し魅力を伝えている動画といえます。

 

 

4.【新卒採用ムービー2021】バイセル2019新卒 竹内 一成インタビュー【BUYSELLER】

広告業のディレクション業務に携わる社員のインタビューです。
ディレクション業務とは何をするのか。働くうえで感じる醍醐味や、印象に残った出来事から、成長志向で刺激を求める人材に適した職場という点が伝わってきます。
仕事のリユース業務の特徴や、幅広い業務に携わるチャンスがあることも感じられる動画です。

 

 

5.[LAPIS] ラピスセミコンダクタ株式会社 新卒採用ムービー

ラピスセミコンダクタ株式会社の採用ムービーでは、部署の異なる社員が登場します。
顧客の要望を聞き、デジタル回路設計を担当する社員は、専門分野のすり合わせが大変だと語ります。
知的財産室で技術者の出したアイディアを特許に落とし込むかを考える社員は、大学の専攻を活かし、新たな分野で活躍する様子が伝わってきます。
スマホ向けディスプレイドライバーを、海外企業と合同で開発する1年目の社員からは、OJTで実務を吸収できる教育体制がわかります。
異なる立場の社員が仕事内容を伝えているため、多面的に会社を理解できる新卒採用ムービーです。

 

 

 

まとめ

実際に働く社員が発信する仕事内容には、具体性があります。また仕事現場やオフィスを動画におさめることで、働くイメージを伝えやすくなります。
社員インタビューや、複数社員の声を伝えることで、「こんな働く楽しさがあるんだ」「こんな仕事をするんだ」と、就職活動中の学生の発見や気づきにつながり、企業への志望動機を醸成します。