旅は、場所そのものだけでなく、そこで感じる空気や出会い、そして記憶に残るシーンによって彩られます。
今回ご紹介する5本の動画は、そんな旅の豊かさや感動を映像で鮮やかに伝える作品ばかりです。
最新スマートフォンを活用したリアルな旅映像から、現地視点で紹介される都市の魅力、空の旅で味わえる特別な体験、自然と調和した旅の提案まで、多様な切り口から“心に残る旅”を描き出しています。
旅行プロモーションや映像制作を検討されている方にも参考になるポイントが詰まっています。
目次
1)Google Pixel 9 & 9 Pro : あなたの旅が、もっと広がる。|フィンランド編
2)Google Pixel 7 & 7 Pro :あなたの旅が、もっと広がる。|バンコク編
3)地元っ子がオススメする「3つのシドニー」 | オーストラリア政府観光局
4)時が、飛ぶように過ぎていく。エコノミー「スカイカウチ」篇
5)旅×自然】バリ島の美しさに魅了される。
まとめ
1.Google Pixel 9 & 9 Pro : あなたの旅が、もっと広がる。|フィンランド編
旅行をもっと楽しく、そんな提案を兼ねたGoogleの動画です。
旅行の舞台はフィンランド。
雪に包まれた北欧・フィンランドの大自然の中で、Google Pixel 9シリーズのカメラ性能が光ります。
地元のスーパーでの買い物や空港での待ち時間。
「これって何?」「どうすればいい?」という旅行の難題を、Googleがスマートに解決。
またちょっとした旅の写真撮影もスマホの技術によってより一層思い出深いものに変わります。
Google×フィンランド、より旅に出たいという気持ちを後押ししてくれるプロモーション動画といえます。
2.Google Pixel 7 & 7 Pro :あなたの旅が、もっと広がる。|バンコク編
エネルギッシュなバンコクの街を舞台に、Pixel 7シリーズの魅力を最大限引き出したプロモーション動画です。
屋台のグルメ、チャオプラヤー川のクルーズ、そして夜のマーケットまで、日常と非日常が交錯する風景がリアルに切り取られています。
これってなんていうの?なんて読むの?
旅の非日常をスマホの力でスムーズに解決。
地元の人との交流がより鮮やかになる瞬間が切り取られています。
撮影者目線で旅のワクワク感を伝える映像構成により、視聴者はまるで自分が旅をしているような没入感を得られます。
3.地元っ子がオススメする「3つのシドニー」 | オーストラリア政府観光局
観光地としてのイメージが強いシドニーを、3人のローカルが「ナチュラル」「アート」「アクティブ」という3つの視点から紹介するスタイルが新鮮。
ナレーションはそれぞれの地元っ子が務め、リアルな声がそのまま街の魅力を伝えています。
映像は短くテンポよく展開し、観光プロモーションとして高い完成度が感じられるプロモーション動画といえます。
4.時が、飛ぶように過ぎていく。エコノミー「スカイカウチ」篇
「スカイカウチ」の魅力を発信するニュージーランド航空の動画です。
エコノミークラスながら、スカイカウチソファーでゆったりとくつろげる。
そんなコンセプトを短い時間のなかで最大限に押し出しています。
ワンランク上の快適さを求めている旅行者に響く内容となっています。
5.旅×自然】バリ島の美しさに魅了される。
水の流れ、緑の香り、風に揺れる木々——バリ島の自然の美しさを五感で感じられる構成。
ドローンやスローモーションなどの撮影技術を用い、自然のダイナミズムと静けさが繊細に表現されたプロモーション動画です。
セリフはなく、音と映像のみで感情を伝えるスタイルは、インバウンド向けのイメージ映像としても効果的です。
まとめ
今回紹介した5本の動画は、旅の魅力を視覚・聴覚・感情をつかって訴えています。
とくに、Googleのプロモーション動画は、スマホの機能がメインの動画であるものの、旅行の楽しさやその土地ならではの魅力がうまく打ち出されています。
海外旅行プロモーションだけではなく、自社ブランドやサービスのプロモーション動画の参考にもなる構成といえます。