半導体メーカーの採用動画事例~技術職・工場編~

世界でトップクラスのシェアに食い込む日本の半導体メーカー。
その技術を支える研究開発部門や工場は、高品質の半導体を生み出すために、なくてはならない存在です。
今回は、半導体メーカーの技術職に焦点を当て、仕事内容や技術開発への志を取り上げている採用動画をご紹介します。

 

 

目次

1)一人ひとりの物語に、一人ひとりのパナソニック。~社員篇~(技術系)

2)未来のイメージを現実にするチーム|ソニーのイメージング&センシング

3)【ROHM】ゆめみるパワーデバイス

4)ふくしまのしごと、みてみよう。~「福島サンケン株式会社」

5)東芝メモリ四日市工場紹介

まとめ

 

 

1. 一人ひとりの物語に、一人ひとりのパナソニック。~社員篇~(技術系)



パナソニックの技術系社員に焦点をあてた採用動画です。
華やかなイメージがある研究開発の仕事に携わる社員を取り上げます。
彼ら/彼女らが目指しているのは、いったい何か?
5年10年先の事業になるような小さな種。人生をかけてなにかをやり遂げたいと願い。
小さな製品が世界の人の命を救うきっかけになるという可能性。
一人ひとりの社員が持つ「使命」の物語を丁寧に追うことで、見る人に「やりがいとはなにか」を問いかけるきっかけを与えてくれます。

 

 

2. 未来のイメージを現実にするチーム|ソニーのイメージング&センシング

小さな半導体部品。それが、どこでどんなふうに役立っているのか。どんな未来をつくるのか。そこに携わる人々は、どんな仕事をしているのか。
動画では、「モバイルイメージングシステム設計」「ユニットプロセス開発」「車載システム開発」という、それぞれの分野で働くエンジニア社員を紹介し、イメージ&センシングテクノロジーについてわかりやすく解説しています。
事業の目指す方向性だけではなく、社員が仕事で経験するチャレンジについても切り込み、Sonyという会社自体への理解も深めてくれます。
最後の社員メッセージに、仕事への誇りを感じ取ることが出来る動画です。

 

 

3. 【ROHM】ゆめみるパワーデバイス

半導体メーカーのローム株式会社の採用動画は、SiCやIGBTといった自社の研究開発に取り組む技術者の声を追います。
SiCディバイス開発では、12年間研究に携わる中堅社員が登場。開発途上の技術に傾ける社員の情熱を取り上げます。
成熟されていない技術を研究するなかで、学会で未発表の現象にぶつかること。その中で大学の研究者とも連携しながら、学術的な方面で模索をしていく。そこに、最先端の技術を追い求める技術者の熱意を感じることが出来ます。
各半導体を作成する仕事の裏側を追うだけではなく、その半導体が実生活にどんな影響をもたらすのか簡潔に説明することで、社会への貢献をイメージ出来る動画です。

 

4. ふくしまのしごと、みてみよう。~「福島サンケン株式会社」

サンケン電気の「半導体自動化モデル工場」として設立された福島サンケン株式会社。
動画では、地元に根を貼りながらグローバルに稼働する工場の内部を紹介しています。
高品質な半導体を安定的に製造する仕事場とは、どんな雰囲気なのか。
細かな仕事風景を映すと同時に、「先輩社員がやさしい」「女性が多いので親しみやすい」といった職場の雰囲気を拾い上げることで、見る人に親しみを感じさせてくれます。
働きやすい職場環境をアピールしつつ、地域根差して人を育てる企業という印象を伝えている動画です。

 

 

5.東芝メモリ四日市工場紹介

東芝メモリ株式会社の四日市工場を紹介している動画です。
実際の社員が登場し、会社の歴史や世界でも有数の規模を誇る工場の内部を知ることが出来ます。
CGを用いながら、工場拡張の様子を紹介。事業が発展していく過程が見て取れます。
さらにNAND型フラッシュメモリをはじめ、小型化や大容量化に取り組む同社の技術革新を解説。データセンタや進化する自動車、スマートフォンやパソコン。今の情報社会に欠かせない事業であることがわかります。
フラッシュメモリを製造する過程を細かに紹介している点も、技術者志望の求職者の興味を引き立てます。

 

 

 

まとめ

技術職の社員を紹介する動画の共通点は、「未来への貢献」に触れている点です。半導体技術の中には、研究開発途上のものもあります。これからの事業に取り組む人々の視界に、なにが見えているのか。それを伝えることが、この先同じ分野を志す求職者の励みになります。
また、「実生活の貢献」に触れるのもポイントです。小さな半導体が私たちの生活にどのように役立っているのかイメージ出来ることで、仕事のやりがいを具体的に思い描くことが出来ます。