日本の魅力を伝えるインバウンドプロモーション映像の事例

世界中から多くの旅行者が訪れる日本。その魅力を伝えるために、各地でさまざまなプロモーション動画が制作されています。
歴史ある巡礼路の荘厳な映像から、アニメーションを活用した親しみやすい作品まで、手法は多様です。
今回は、日本の文化や自然、そして人々の温かさを世界へ発信する5本のプロモーション動画をご紹介します。

目次

1)[Beautiful Japan] World Heritage Kumano Kodo Pilgrimage Routes

2)Incentive Tours in Japan You’ll Never Forget (2min.)| JNTO

3)Japan Heritage|Travel through Our History “Izumo”

4)We welcome you to visit Japan

5)【京都アニメーション ×「紫式部ゆかりのまち宇治」PR動画】「うじには物語がある」

まとめ

 

 

1.[Beautiful Japan] World Heritage Kumano Kodo Pilgrimage Routes

和歌山・三重に広がる世界遺産「熊野古道」を舞台に、巡礼の道を歩く人々や美しい自然が映し出されます。
映像は静謐で荘厳な雰囲気をまとい、古くから続く精神文化と自然との調和を強く訴えかけます。
歴史的な重みを持ちながらも、外国人旅行者にもわかりやすく日本の“聖なる道”を体感できる構成がポイントです。

 

 

2.Incentive Tours in Japan You’ll Never Forget (2min.)| JNTO

こちらは企業向けインセンティブツアーの魅力を2分で伝える短編映像です。
東京の都会的な魅力から地方の伝統体験まで、多彩なシーンを切り替えながら紹介。
JNTOが手掛けるだけに、映像はグローバル企業の目線を意識したテンポと構成で、実際の利用シーンをイメージしやすい仕上がりになっています。

 

 

3.Japan Heritage|Travel through Our History “Izumo”

文化庁が展開する「Japan Heritage」シリーズから、「Travel through Our History “Izumo”」。神話の地・出雲を舞台に、雄大な夕景や神社の風景を芸術的に切り取った作品です。
神話と現代が交差する地域の空気感を映像で表現し、海外の観光客に「日本の精神性」を感じてもらうことを意図しています。
シネマティックな映像美とミニマルな演出が特徴で、文化的価値を強くアピールしています。

 

 

4.We welcome you to visit Japan

「We welcome you to visit Japan」は、観光初心者向けの導入的な映像です。日本への旅を「ステップ形式」で案内し、実際に訪れる前に安心感を持ってもらえるよう工夫されています。
ナレーションとシンプルな構成でわかりやすさを優先し、幅広い層にアプローチできる点が特徴です。

 

 

5.【京都アニメーション ×「紫式部ゆかりのまち宇治」PR動画】「うじには物語がある」

宇治市と京都アニメーションがコラボしたこの作品は、アニメーションならではの柔らかいタッチで町並みや歴史を紹介。
源氏物語ゆかりの地という文化背景を盛り込みつつ、日常的な風景を親しみやすく描いています。
アニメファンを含め幅広い層に訴求できる点が大きな特徴で、従来の実写映像とは異なる角度から地域の魅力を発信しています。

 

 

 

まとめ

今回紹介した5本の映像は、それぞれ異なる表現手法で日本の魅力を世界に伝えています。
荘厳な映像美で文化を訴求するもの、短時間で明快にサービスを紹介するもの、アニメーションで親近感を演出するものなど、多様なアプローチが存在します。
インバウンド観光のプロモーションを考える上では、自分たちが伝えたい価値に合わせて映像のスタイルを選び取ることが重要です。
日本の豊かな自然や歴史、そして文化を、映像という手段でいかに魅力的に伝えるか──その工夫こそが、旅行者の心を動かす第一歩になるでしょう。